• shopping cart

BLOG

2025/01/11 16:16

「昔のゲームを引っ張り出してきたら、ソフトが読み込まない…」「プレイ中に画面がフリーズする…」そんな経験ありませんか?


ゲームソフトの接触不良は端子の汚れや酸化が原因であることがほとんど。そんな時、つい「接点復活剤」を使いたくなりますがちょっと待ってください! 実は、最初に使うべきは「接点洗浄剤」なんです!


【接点洗浄剤と接点復活剤、何が違うの?】

簡単に言うと、

接点洗浄剤: 端子の汚れを落とす「掃除役」

接点復活剤: 電気の通りを良くする「保護役」

お風呂に入る前に体を洗うように、まずは汚れをしっかり落とすのが基本です。汚れの上に保護剤を塗っても、効果は半減してしまうんです。


【なぜ「接点洗浄剤」が先なの?】

ゲームソフトの端子には金メッキが施されています。金は酸化しにくい金属ですが、長年使っているとどうしても汚れや油が付着してしまいます。もし、この汚れの上に直接「接点復活剤」を塗ってしまうと、汚れを閉じ込めてしまい接触不良を悪化させる可能性もあります。まずは「接点洗浄剤」で汚れをしっかり落とすことで、その後の「接点復活剤」の効果を最大限に引き出すことができるんです。


【超簡単!ゲームソフト端子クリーニング術】

準備するもの

接点洗浄剤

接点復活剤

綿棒

キムワイプや乾いた布など


クリーニング手順

綿棒に接点洗浄剤を少量含ませ、ゴシゴシこすらず優しくなでるように端子部分を拭きます。その後、別の乾いた綿棒、または布などで、残った洗浄剤を丁寧に拭き取ります。必要であれば、接点復活剤を薄く塗布します。(つけすぎ注意!)たったこれだけで、驚くほど簡単にゲームソフトが復活するはずです。


「接点洗浄剤ファースト」を合言葉に、お気に入りのゲームソフトを長く大切にしてくださいね。


ヒミツノバからのお知らせ

当店ヒミツノバでは、ゲームボーイのカスタムやメンテナンスを行っています。お困りの際はお気軽にご相談ください!

Instagram twitter line youtube
About Wiki FAQ
Category
Blog Contact
メールマガジンの購読